FSwikiがバージョンアップしたとの事ですので、オイラもさっそく実施。
いろんな都合で3.5.11からのバージョンアップは躊躇していたんですが、いっきに3.6.2に。w
FSwikiのバージョンアップは以下の方法で実施しました。(自分用のメモ)
こんな感じで大丈夫かなぁ?w もしも「それじゃぁマズイかも」って気がついた人がいたら申し訳ありませんが掲示板?のほうに書いてくださると助かります。
自分でも「そういえばプラグインとの依存関係とかあるから、うっかりバージョンアップできんぞ」みたいなこと思い出したんですが、よく考えたらそのへんのことをここに書いた記憶もあったんで検索したらでてきたんで助かりました。w
やっぱ日記はこう使わんとなっ
とりあえず大丈夫そう?!
前回のバージョンアップのときよりはスムーズにできました。やっぱ作業日誌(ここだよここっ)は残しておくもんですね。
日誌に記録のない作業はやってないのと同じっ
いや本当は自分の記憶があてにならないだけって噂も。w
(ふる・たいプ)
0984179