Engadget Japaneseさんところの、おととい5月25日付の記事『オリンパスから1080p動画も撮れるPCMレコーダ LS-20M、6月17日発売』からなんですが。
たぶんっこれマジ買うわっ。予備のリチウムイオン電池(LI-42B)も互換を4つくらい買っとけばいいか!?w
いや、買いすぎです。w
とりあえず予想売価は約3万円ですかぁ。安いのか高いのかわからない値段ですがw、個人的な主観で申し訳ありませんですが、これで音問題がクリアできると思えば安いと思いますですが如何なもんでしょう!?w
もっとも、レンズが35mm(カメラ)換算で、約50mmというのは、固定カメラ的な使用を前提とするしかないんですが、どのみち音を別取りしたときも映像を他と合わせやすい気がするんですよね。(1ファイル、連続4GBor30分〜1時間て制限はあるみたいですが)
つか、動画編集ソフトが対応してるんかい!? その辺が気になるんで、誰か人柱になってくれてから、やっぱ買うわっww
いや、しっかり「動画は最大1920 x 1080p 30fps の .MOV (MPEG-4AVC / H.264)」と書いてあるんで大丈夫っぽいでありますですが。
とりあえず、買ったら知人の演奏会とか、長男(高一)のライブとか記録とか、面倒じゃなかったらして見ますか。
でも、実はそんなに音が良く録れないとかだったらどうしよう!?ww
0935398