※個人的な写真館(旧館)です



 この『写真館』について  【別館 写真館】

 オイラがいろいろ撮影したくだらない写真とかがたまってきましたので、整理がてらに写真館を別館として開設しましたです。ちなみに普段持ちの適当なモノで適当に撮影する枚数は平均で(たぶん)百枚/日くらいかもですっほどほどにしておけ俺っ。w現在は約三十枚/日くらいですはい。

 あくまでも自分用に適当にチョイスしたものですので他の人が見ても面白くないかも。w

 リンク先は別窓で開きます。操作方法はとくに記載していませんが(自分用なので)、むずかしいことはないので簡単に閲覧できると思います。



 別館の内容

No.6 「ネコ以外」
http://m2c.dee.cc/users/fultaip/photos/No006/index.html 撮影日(各写真に記載)、合計枚数≪順次追加中≫
 撮影機材:(各写真に記載)
 ネコ以外。(どういう分類だっ!w)
 基本的にデジカメ等で撮影した生データをリサイズや補正なしに表示するようにしていますので 元データから50%以下に縮小しておりますが、接続状況によっては表示が重かったり遅かったりしますが、あくまでも個人用ということでご容赦願います。
 気が向いたときに追加していきますです。


No.5 「猫ばっか」
http://m2c.dee.cc/users/fultaip/photos/No005/index.html 撮影日(各写真に記載)、合計枚数≪順次追加中≫
 撮影機材:(各写真に記載)
 ウチの猫とかウチじゃない猫とか、とにかく猫ばっかり。
 基本的にデジカメ等で撮影した生データをリサイズや補正なしに表示するようにしていますので 元データから50%以下に縮小しておりますが、接続状況によっては表示が重かったり遅かったりしますが、あくまでも個人用ということでご容赦願います。
 気が向いたときに追加していきますです。


No.4 「猫ぼけ」+その他
http://m2c.dee.cc/users/fultaip/photos/No004/index.html 撮影日2008/04/24-26、計19枚。
 撮影機材:OLYMPUS C-720 UltraZoom
 ヤフオクで気まぐれにC-3030を手に入れたんですが、同じ人がだしていたC720UZもついでに落としたんですがこっちのほうが面白かったんで使ってみましたです。(ちなみにC3030の方はろくに使わないで長男にあげちゃいました。w)
 練習がてらに300枚ばかりくだらない構図でw撮影したんですが、そういう気軽な練習ができるのがデジカメのよいところですよね。
 そのなかで、しっかりとしたもの(写真)じゃなくてなんとなく銀塩っぽい雰囲気の写真を掲載しましたです。
 個人的には気に入っているのですが、家族にも良さが理解されないのにましてや他人に見せるに絶えられませんお目汚し(かもしれない)ですが。w
 「単に失敗した写真じゃん」とか言えなくもないですハイ。w
 ≫ 当サイトの該当メモ
 基本的にデジカメ等で撮影した生データをリサイズや補正なしに表示するようにしていますので、接続状況によっては表示が重かったり遅かったりしますが、あくまでも個人用ということでご容赦願います。


No.3 「鉄道ファンWatch 気になる装備編」
http://m2c.dee.cc/users/fultaip/lightalbum.php?num=2 撮影日2008/04/13、計9枚。
 撮影機材:銀塩PENTAX MZ-5(ISO400)&FUJICOLOR CDサービス
 下のNo.2の銀塩一眼レフで撮影した版(の一部)。
 フィルム現像+FUJICOLOR CDで、1本約千円だったんですが、落とされる画像が1840x1232というサイズなんで期待していなかったんですが、なかなかどうして。
 数を撮らない一発入魂wは銀塩でいいかも。現像までのドキドキ感がいいですよね。(デジカメと使い分けるという意味でも)
 こちらは基本的にリサイズのみ。銀塩でデータの変更はなんとなく雰囲気ぶち壊しみたいな。
 上手もヘタもそのままが味かも知れないと思いますです。(逆にデジカメデータはフォトショップとかで補正とかボケ修正とかしまくりですが、デジカメはそれが味ですよねw)


No.2 「鉄道ファンWatch 気になる装備編」
http://m2c.dee.cc/users/fultaip/lightalbum.php?num=1 撮影日2008/04/13、計58枚。(一部)
 撮影機材:Canon DC40(デジカム)
 地元でSLが走るというので集まった鉄道ファンを、Watch。w
 (正確には、気になる銀塩の現役装備とかのWatch)w
 詳細は、当サイトの該当メモのその1その2をご参照ください。


No.1 「猫ばか」
http://m2c.dee.cc/users/fultaip/lightalbum.php?num=0 計23枚、全部猫ばっか。w
 おそらく2000年ごろ!?
 たぶん当時の適当なデジカメで撮影
 全部SONYのCyberShot DSC-S30という昔の130万画素デジカメの画像と発覚!!
 なんか130万画素ですが、モニターで見るとわりと綺麗!?w



 この写真館で使用した機材などの紹介

 上記の別館に掲載した写真(画像)の撮影に使用した機材の紹介です。
 所有機材や普段使用している機材の一覧ではありませんが、一度でもここに撮影した画像が掲載されると使用機材として追記していきますです。

FUJIFILM FinePix S6000fd   ≫≫ この機材のみの写真館
 かなり前に仕事用に中古で購入しましたです。ただ、いまどきのデジカメにしてはサイズが大きいので、最近ではあまり活躍の場がありません。
 が、散歩カメラとしては最高! というのも、オイラは基本的に(散歩撮影のときは)ファインダーも液晶画面も見ないでシャッターを切るんですがw、このカメラはズームが手動なので、いまいまのおおよその画角(っていうの?フレームの入り具合)がわかりやすいんですよね。
 まぁズーム使わないんでしたらコンデジでもいいんですが。w でも、首から両釣りで胸下くらいの高さにさげて、両手持ちでカメラ持ってシャッターだけ切るんで、歩きやすいんですよね。それに、一眼レフと違って、レフ動作音とかしないんで妙に肩に力はいらないうえに撮影リズムとかに開放(!?)されるし。
 でもやっぱり大きいなぁ。w


SONY CyberShot DSC-U10   ≫≫ この機材のみの写真館
 仕事で通りがかりの中古屋さんで1500円くらいで出ていたのをゲット。ジャンク・カメラでSONYを買ったのははじめてっぽいです。(基本的にSONY製品は全部新品で買っているので)
 これのメディアはメモリースティックなんで、一緒に1GB(フルサイズ用アダプター付)のも買ったんですよね。SDと違い割高で2000円くらいだったのですが、本体の値段よりも高いのでなんだかなぁってw。ついでに本体用の単四電池も購入。
 ところが、これがまた認識しない・・・! 結果として帰ってから調べたらU10は128MBまでしか使えないって事が発覚!! なんてこったい!
 家中を探し回って、ようやく昔DSC-S30を買ったときに一緒に買った16MBのメモリースティックを見つけることができましたので、現在はそれにて稼動中。(40枚くらいしか撮れませんが)
 頭きたのでヤフオクで128MBのメモステを2枚、衝動落札しました。w
 よく考えたら、今回のDSC-U10関係の総額で、その日に同じ店にあった中古の(ジャンクでない)LUMIX-LX2が余裕で買えるんですよね。w(ちょっと汚れと付属欠品があるけれども)
【追記】ヤフオクで買った128M・2枚ですが、予想に反して認識せず・・・。なぜ!!??
 どうやら「DuoPro」ではだめみたいで、どノーマルのメモステでないとだめっぽい?! ということで、運良く家の蔵から出てきた昔のノーマル・メモステ64Mを認識しましたのでそれにて稼動中です。
 総額は気にしないことにしますです。w


PENTAX Optio S4   ≫≫ この機材のみの写真館
 ちょっと離れたほうのハードオフでジャンク1500円で購入。この機種は専用バッテリー型なんですが、単三や単四仕様でないデジカメを買ったのはFinePix6800Z以来です。
 ジャンクで専用バッテリー仕様ですと、バッテリーが死んでいるかもしくは長く使えないかする確立が高いので敬遠していたのですが、長年のジャンク買いの勘wで3つでていたうちの1つを購入。一番汚くて安かったのですが、結果としてはあたりでした。(よかったぁw)
 この機種はSDが2GBまでしか認識しないらしいのですが、うちにSD2GBがあまっていなかったのと、そろそろノーマルSDタイプの2GBが店頭から消えそうなので一緒に購入。(注意:いやまだまだありますが格安品が消えつつあるって事です)
 画質ははっきりいってあまり好みじゃない!? 個体の状態かもしれませんが、ときたま「ものすごくトイカメラっぽく写るときがある」ってまぁそれまそれでもOKかなぁ・・・!?w
 でも同じOptioのS50とはレンズの仕様がちょっと違うような気がしますです知りませんですが。
 でもでも起動とか早くて、サクサク使えるのはいいですよね。
 現行機種と比べてもかなり小さいので、気軽に常備しておりますです。


HITACHI i.mega HDC-303X   ≫≫ この機材のみの写真館
 近所のハードオフで、「動作確認済みジャンンク」としては高額の約\1,000-wでワゴンに入っているのを見つけて、その値段にかなり悩みましたが、「単四電池x2本使用」と「SDカード仕様」って事でなんとなく購入しましたです。メーカー的にも外観的にも、あからさまなトイデジなので悩みに悩みましたです。w ちなみに専用ケースと首下げできる長めの専用ストラップつきでした。
 買ってから知ったんですが、これってCCDではなくて(安いトイデジにありがちの)1/2型のCMOSなんですよね。約300万画素なんですが、いちではL-300が同画素数なんですがそれと比べても、あきらかにシャープさがなくて、トイデジっぽい「ほんわかした画質」になりがちっぽい!?w
 ただ、この機種の価格.comスレに書かれているほど酷い機種ではないっぽいというのが正直な感想です。ただしこの機種だけ持って出かけるほど勇気はありませんですが。
 レンズは非稼動でしかもカバーがないので汚れに注意です。
 基本的に気に入っています。ハマると面白いのが撮れるかも。こんな機種を使ってこんなすごいの撮っている人もいるのでオイラも挑戦してみたいですはい。つか、本当に同じ機種!?w まさか三脚とか使っているんでしょうか? うむ〜。
 いまのところ「画質とかは仕方がないとしてw」それ以外でこの機種で気に入らない点は二つありますです。
 まず「レンズが明るすぎる」って点です。この手のカメラはどう頑張っても室内では期待できないんですが、屋外でもまた室内でもフラッシュ使ったときとかでも、かなりオーバー気味になるって事が我慢できないんですよね。いやいいんですが、「ちょっとお前頑張りすぎだろう」みたいな?w
 もう一点は、「ファイル名が常にリセットされる」って点です。というのも、SDカードを入れ替えたりとかするとファイル名の連番がまた最初からになって管理が非常に面倒だと。せっかく気軽なトイデジなんで、撮影後に神経使うところがあるのが億劫です。もしかしたら設定で解決できるかもしれませんが、うっかり以前のものを上書きする可能性がちょっとでもあるのでちょっと嫌だなぁ程度でありますですが億劫です。w
【追記】 同じSDカードを(中のファイルを消さないで)使い続ける分にはファイル名の連番がリセットされないことを確認しました。ですよねぇ。w


CANON PowerShot A400   ≫≫ この機材のみの写真館
 例によって近所のハードオフにて「動作未確認ジャンク・ノークレーム」でワゴン売りされていたのを見つけて買いましたです。約300円くらい。家に帰ってから動作確認したら問題なく動きましたです。それと、なんと512MのSDカードも入っていたのでちょっと得した気分!?w
 ちなみに、一緒に買った同じく「動作未確認ジャンク品約300円」のFUJIFILMの400万画素のコンデジは完全にぶっ壊れで通電せず・・・。まぁそんなもんですよね。w
 この機種は単三電池仕様なんですが、買ってから気がついたんですが、四本じゃなくて二本でOKなんですよね。ちょっと経済的!?
 ただ仕様を見ると、300万画素なんですがCCDのサイズが1/3.2インチと信じられないくらいに小さいので、たぶん苦手なカットだと思いっきりはずしそう・・・。
 設定とかは、うちのDC40とかと同じでとてもわかりやすいので好みです。
 あと驚いたのが起動で、たぶんうちにある「ジャンクカメラ」の中では一番早いかも。確かにM410Rも(レンズが固定なので)電源ボタン入れてからの起動が早いですが、このA400はレンズが飛び出す動作を入れてもそれに迫るかもしかしたら追い越している速さで起動しますです。
 これアタリかも!?(まだあまり使っていませんですが)
【追記】 現在、取材用の機材として貸し出し中でありますです。w


KYOCERA Finecam M410R   ≫≫ この機材のみの写真館
 ヤフオクで落札するも、思いっきりハズシて使用を断念。
 (その辺の話は ≫こちら
 しかし懲りずに、「ジャンクもろもろ計3台セットで\2500」っていうのを落札。現在使用中のものはその中にあったもの。個人的には(3台セットでしたが)ちょっと高かったかも。いやいつもは中古屋で百円単位でジャンク・デジカメ買っているんでその感覚で。w
 基本的にISO100以外は使い物にならないって感じで、見かけや雰囲気や仕様のわりには、でてくる写真が普通すぎると、なんだか写真に特徴がないっていうどうして京セラがカメラ事業から撤退したのかがよくわかる機種ですはい。w (あくまでも個人の感想です)
 起動が早いのと連写が強いのと、やっぱりSD+単三電池仕様なんで持ち歩きに使っていますが、基本性能は高いはずなんですがイメージどおりの写真を撮るのが難しいので、なんとなくシャッター押す時の気持ちは「トイカメラ的な何か」みたいな。w
 思ったとおりの写真が撮れる(というか予想通りの写真)という意味では、所有のジャンクカメラ・コレクションの中ではOLYMPUSのC-720UZは良いですよね。それの対極って感じです。
 オイラ的にはこれは、トイデジですはい。ww
 というか、何故か出てくる写真が一昔前の携帯っぽいんですが・・・。w
【追記】 結局、ある日電源を入れたら唐突にCCDがいかれて「256色モード」みたいになってしまってw使い物にならなくなりましたです。念のため液晶とEVFが同時に壊れた可能性もあるので撮影した画像も確認しましたが、画像が256色みたいなんでやっぱりCCDっぽいですぎゃふんっ。w
 2台手に入れて2台とも逝かれたんで、よっぼどオイラと縁がないかもともと製品の品質に問題があるかでしょうか!?w
【追記】 なんとっ、電池を入れ替えたら(日付はリセットされましたが)直りました!!?ww
 なんだかなぁって感じです。
 もしかしてこれってソフト的な不具合なんでしょうか? なぞです。
 とりあえずこのまま使ってみますです。
【追記】 やっぱり(また)色が256色みたいになる不具合が頻繁に出ますです。うむ〜・・・。
 最初は例のCCDの故障(京セラ・お客様へのお知らせ)関連だと思ったんですが、ヤフオクで落札するときのCCDはメーカー交換済みってことだったんで安心しておいたんですが、またでたっぽい!?(だめじゃんw)
 やっぱり使うなって事!?w
【追記】 その後は256色モードどころか16色モードになることもあり、そのつど念のため撮影すると、液晶やEVFの表示だけでなく画像自体も16色なので、やはりCCDの不具合と確認。(液晶の表示の不具合ではないってこと)
  【不具合症状のでている画像を含めたこの機種の写真展】
 が、それでも正常に機能するときもあるのでいろいろ試すと、全部のケースではないですがかなりの高確率で電源投入時にいきなり症状がでる場合がほとんどで、使用中に途中で症状が出る場合はないみたい!?
 それを踏まえてさまざまな状況で条件を変えて確認したところかなりの高確率で電源投入時にモードダイヤルがきっちりしていないと不具合が発生することが認められましたです。「もしかしたらソフト的な不具合かも」って脳裏をかすめたのが一部ビンゴだったわけですが、というか何故にデバッグしているかなぁww。つかもう個人的には職業病ww。
 ちなみにこの機種のモードダイヤルはカチカチときっちりは回らず、どちらかというかユルユルというか、まるで安っちい(一眼とかの)サブコマンドダイヤルや電子ダイヤル的なフリーランスな動きをしちゃうんですが、うっかりすると移動中に振動でダイヤルの位置が動いちゃうんですよね。(2台ともそうなんで個体差はないと思いますが)
 で、そのときにずれたまま(ちょっとだけ回ったまま)電源を入れるとかなりの高確率で256色や16色のモードになっちゃうって見たいです。(オイラの使用中のやつは)
 これがバグなのか個体差のある症状なのかはたまた仕様wなのかはわかりませんですが、問題は、もとにもどる(正常になる)のに一定のパターンがなくてムカつくくらい気まぐれってことでしょうか。
「症状がでたら電源を切ってダイヤル位置を正して電源を再投入」ってのは速攻でやったんですが100%効果なし!? ほんとんどの場合は「電源を投入中に気まぐれに元に戻る」ってパターンです。これがムカつきます。ww
 いつ正常になるのかわかりませんですが、現状ではほとんど電源投入時に症状が発生しているので、その場合に予備のカメラに切り替えるって事で対応しています。というかそこまで使う義理はないんですが。w
 ちなみに「もしかしたら機械的な不具合かもしれない」って要素としては、「なんだか症状の発生パターンが徐々に変化しているっぽい!?」ってことでしょうか。最初は使っている最中にいきなり症状が出たような記憶があったんですが、現状では電源投入時の発生だけですし。
 まぁデジカメでの撮影自体も趣味というか遊びみたいなものですので、しばらくこの機種で遊んでみますです。(他の機能には問題がないので)
 というかこの機種を基準にすると京セラの製品を新品で買う奴の気が知れないとか思っちゃうんですが、でも冷静に考えるとうちの2台ともヤフオクとかのジャンク品を購入なんで、そのような感情的な判断のほうが間違っていますですが。w
 あぁ。あとオイラに直すつもりがまったくないって点も問題ですが。使いながら壊しているってパターンが意外とありゆる!?w
【追記】 その後は「こうすれば確実にハングったりCCDがおかしくなる」ってパターンがわかってきましたので注意して使っていますです。まだたまに意味不明の不具合が発生しますですが。w
 そのほとんどが、やはり本体上面のモードダイヤル関係。うちの固体だけかもしれないっぽいんですが、やっぱりダイヤルがゆるゆるなんですよね。振動やなんかで勝手に動くほどではないんですが、位置的に親指とかが触りやすいのですが、問題は、指が触って動かしているのに自分でそれに気がつかない感触って言うの!? それとバッグやケースから出すときにうっかりダイヤルが中途半端な位置に動いちゃっているのに気がつかないで電源スイッチ入れた場合もかなりの高確率で症状が発生。
 また撮影間(シャッター間)のメモリー書き出しのタイミング中に何分の一かの確率とかで(ダイヤルが動くとかで)症状が発生するっぽいです。
 個人的にはあきらかなバグなんでもが、いまさらどうしようもないっていうか。ww
 やっぱり(ほとんどの場合)裏フタあけて電源(電池)をリセットすればなおります。この場合電源を切っている時では無意味で、通電中に強制的に電池フタ開けて電源切る必要があります。まぁこんな症状はうちの固体だけっぽいで他の誰にも参考になりませんですが。w
 ちなみに、今のところ5回に3回くらいの確立で回復(回復しないときは直るまで繰り返し)。電源切ったまま電池入れ替えても100回やっても復活しませんでした。何気に壊している気がしないでもないです。w


FUJFILM FinePix 6800Z   ≫≫ この機材のみの写真館
 近所のハードオフでのジャンクコーナー(ワゴン)に105円で出ていたのをゲット。本体+充電用USBクレードル+電源ACケーブルアダプター+USBケーブル+スマートマディア付。ちょっと安すぎない!?w
 ボディは金属製ですがかなり綺麗で傷もほとんどなく、もちろん動作に問題なし。なのでなぜジャンクなのかよくわからないんですが、たぶんバッテリー関係がだめっぽい!? でも普通に充電もできるんですよね。(それは買ってからの確認ですので、買うときは賭けでしたがw)
 ちなみに、テスト撮影してそれを確認するために再生したら、以前の持ち主の画像がそのまま残っていました。しかも娘さんの高校卒業式から成人式までの20枚くらいが・・・。でも気持ち悪いので速攻でフォーマットして御祓いしました。w
 金属ボディのため見かけよりもかなり重いのですが、その重量感と金属の肌触りが何故か撮る気にさせる!?のか、安かったわりには気に入っています。主に白黒写真モードで撮影。
【追記】 かなり安かった点についてその後のわかったことですが、ほかの同機種ではどうかわかりませんが、この機種では買った時に「オートストロボ」に設定されていたのですが、それですと明るい室内でも撮影したときにかなりの露出不足でほぼ真っ黒(ストロボ使用すればまぁまぁ大丈夫ですが)。それが原因でジャンク格安になっていた可能性があります。
 しかし「スローシンクロストロボ」モードにすれば(ストロボを使用しなくても)普通に綺麗に撮影できますので問題ないです。(ストロボ使えばどちらでも問題ありませんです)
 もっとも、もともとそれで正常なのか不具合なのかはわかりませんですが・・・。
【追記】 結構気に入って使っていたのですが、ある日突然、CCDかレンズの内側に小さなゴミが入ったらしく、写真に写りこむようになっちゃいました。残念・・・。
 コンデジは(デジ一眼レフに比べて)ゴミが内部に入りにくいのですが、やはりレンズ稼動なのでそれも完全ではないって事ですね。でも、ばらせば何とかなるっぽい?
【追記』 復活して使っています。レンズないのゴミで残念な状態でしたが、なんのことはない、電源投入後のレンズがせり出した状態で本体正面から掃除機の口をレンズにぶち込んで吸引。w 一発でゴミがなくなりました。レンズユニットごと掃除機に吸い込まれなくてよかったぁ。w(同じようにやる場合は自己責任ですよねw)


PENTAX *ist DS   ≫≫ この機材のみの写真館
 以前某カメラショップで箱付属品付レンズ無本体のみで捨て値で売られていたのを速攻でゲット。レンズは同じPENTAXの銀塩一眼レフ用のあまったていたレンズ(タムロン28-200)を装着してそのままほったらかしです。w
 こいつのAFはちょっと肌に合わないって言うか「なんで銀塩MZ-5よりも使えない!?」って感じでw本当にほったらかしていたんですよね。特にオイラ的には接近戦は完全にだめですね。(逆に長距離は頼れる)
 ところが、あるとき古い銀塩マニュアル機とかで遊んでいたんですが「あれ? もしかして*ist DSもMFで使えば近場も何とかなりそう?」って試したら大正解!! いやぁ面白いようにシャッターが切れますです。(いやシャッター切っているだけですがw今までが切れない場面が多すぎましたので)
 これには手振れ補正なんて機能はありませんが、その辺でわりと重宝するというか面白いんでまた使い始めましたです。


au携帯 G'zOne(A5513CA)TYPE-R   ≫≫ この機材のみの写真館
 言わずと知れたauの(カシオ製)G-SHOCK携帯です。個人的にはそれまでG携帯は出るごとに機種変更していたんですが、何故かこれ以降はしていません。すでに新しいのが出ているんですが、なんとなく・・・。w
 デジカメとしての話ですが、たぶん銀塩はもちろん通常のデジカメを含めた総撮影枚数よりも、この携帯で撮影した枚数の方が多いと思います。
 普段持ちという利点もありますし、そもそもそれまでは「デジカメなんて携帯で十分」って思っていたこともありますし、こいつは130万画素なんですがなんとなくトイカメラっぽく撮れるんで無意識的に(カメラに興味なかった割には)興味があったというか好みだったのかもしれません。そのぶんくだらなさすぎの画像が多すぎですがw。
 もっとも、いくらトイカメラっぽい(もしかしたら)味のあるのが撮れそうだからといっても、プリントしたならば夢から覚めるっていうか見るに耐えないっていうか、つまりただのドット絵と化しますので、モニターで楽しむだけでありますですが。w


OLYMPUS C-3030Z   ≫≫ この機材のみの写真館
 下のほうに記載しているC-720UZと同じく手に入れ、その後に長男に上げちゃっていたこのC-3030Zですが、めでたく(!?)出戻り。 長男は望遠が欲しいそうなのでC-720UZとトレード。(もともとオイラのでしたがw)
 C-3030ZとC-720UZでは仕様上は望遠性能以外の数値は大して変わっていないみたいですが、実のところ使えばわかりますがC-3030Zのほうが相当高級機種っぽいです。というのも、レスポンスがいいんですよね。C-720UZとくらべるとしゃきっとしています。バシバシ撮れる感じです。
 ただ困ったことに、こっちは光学ファインダーなんで、C-720UZのEVFに慣れてたんでちょっと違和感が・・・。やっぱりデジカメはEVFが本当なんじゃないかって気がしますですが・・・。情報量多いですし。
 もっとも、望遠機種ではないんで、光学ファインダーの方が実像の確認がしやすいってこともありますですが。困ったら背面液晶でライブビューすればいいし。でもライブビューって性に合わないんですよね。撮影の体勢がワンテンポ遅くなる気がしますし。まぁ固定撮影でしたらいいかも!?w
【追記】 長男が「やっぱりこっちのほうが写りがいいから交換しなおして」と生意気なことを言いましたのでwC-720UZと再びトレードしましたです。
【追記】 急にCCDのドット欠けが増えて画像(写真)に水色の点々がでるようになりました。そのためしかたなく引退させましたです。いままでありがとう!
 もっともC-720UZの方にもCCDのドット欠けが画像に写り込むようになったんですが、こちらは「ピクセルマッピング機能」というのがあり、それでCCDのドット欠けのチェック&修復(!?)機能があるんですよね。C-3030Zの方にも(同じメーカーでしかも値段が高い機種なので)そのような機能があるともったんですが、ないんですよね。もしかして古い機種だからでしょうか? 残念です。


FUJICA Date FUJINON 38mm/F2.8   ≫≫ この機材のみの写真館
 富士フィルムが昔出していた銀塩フィルム式コンパクトカメラです。所有はこれの銀色(っていうの?)。
 近所のハードオフのジャンクコーナーに約200円で出ていたんですが、程度も良いのに「なんでかなぁ」とか思ったんですが、よく考えたらこのタイプは電池入れないとシャッター切れないんですがその電池もすでに製造中止の型なんで動作確認のしようがないってことで多分「動作未確認」ってことでジャンク!?
 案の定、電池アダプタ使って動作確認しましたら正常にシャッターが切れましたです。もっともその電池アダプタが約2700円だったんでなんだかなぁって。ww まるで「8千円のゲームやるために3万円のグラボ買う」みたいな?!w(注意:電池アダプタは自作したほうが安上がりです
 古いカメラなんで写りとか心配していましたですが、そもそもこいつのシャッターが「プニュ」って感じなんで、最初の現像を出すまでが非常に心配で、結局大丈夫だったんですが、とにかく独特のシャッター感触ですはい。
 また、コンパクトカメラなのに意外に使える絞り機構ですが、そのために買った露出計(SEKONIC AUTO-LUMI86専用革ケース入)が約三千円とこれまた出費。これでまともに写らなかったら洒落にならないところでしたが、大丈夫でした。ちなみに200円のカメラのためにここまで出費したことは家庭内で内緒です。ww
【追記】 こいつ専用の革ケース(使い古し)をヤフオクで購入したついでにもう一台増えましたです。w
【追記2011/08/22】この機種で撮った写真が、アサヒカメラ.netの写真の殿堂の佳作に入選して、ビックらこきましたです。ww


HANIMEX 35 DL(DUAL LENS)   ≫≫ この機材のみの写真館
 HANIMEXというメーカー(!?)の銀塩フィルム式のコンパクトカメラです。たぶん一般的にはレンズもプラ製のトイ・カメラ!?
 近所のハードオフのジャンクに約200円くらいで出ていたのを買ったんですが、擦り傷が数箇所あるだけでほぼ新品みたいでした。お買い得かどうかはわかりませんですが。w
 ちなみに、いっしょにこれ用のらしい純正のソフトケースも買ったんですが、こっちは約300円で、なんだかなぁって。w
 使用電池は単三2本なんですがフラッシュに使うだけなんで、基本的に電池無しでも撮影できました。もっとも、そのフラッシュは壊れて動作しないのがこのジャンクの特徴だったわけですが。w
 また、手動回転式のデュアルレンズという仕様なんですが、撮影した感じではあまり差はない!?w あ、でもワイド側を使うと割と広角ぽいかも。
 なんか割と独特の雰囲気だし、なによりシャッター切った瞬間に撮影する手軽さで、ちょっと良いかも。デジカメ慣れしているとAFの動作とかあるのでどうしてもシャッター押した瞬間ってのは難しいですよね。
 もっとも雰囲気は、写ルンですを大きくして凄くダサくした感じなんですが。ww
 ちょっと期待していなかったんですが、割と好きかも。
 HOLGAとかに興味あったんですがちょっと敷居が高そうだったんで悩んでいましたですが、簡易的にこれでも大丈夫そう!?
 おもったよりもよく写るんで驚きました。まぁ妙なフレア(!?)とか入るのはご愛嬌!?w


Konica EFJ AUTO DATE HEAXNON F4 36mm  ≫≫ この機材のみの写真館
 コニカが昔出していた銀塩フィルム式コンパクトカメラです。
 ヤフオクでジャンク品を落札購入しましたです。所有は黒。(確か千円くらい?)
 電池なくてもシャッター切れる(撮影できる)モノが欲しくてなんとなく落札したんですが、よく考えたら、だったら『写ルンです』で十分!? な気も・・・。w
 あとこれ用に、近所のハードオフのジャンクコーナーに105円であったコニカ純正のコンパクトカメラ用のソフトケース(黒)を買って、それに入れておりますです。
 レンズがちょっと暗いのがなんですが、一時期は一眼をほおっておいてこれでばっかり使って遊んで撮影していましたです。w
 これには苦い思い出がありまして、家に届いてすぐにフィルム入れて喜び勇んで1時間ばかりで適当に撮影しきったんですが、いざ現像にだしたら何も写ってなくて愕然と・・・。実はフィルムをしっかりセットしていなかったんで1枚も巻き上がっていなかったということらしいです。(写真屋の人の話)
 そういえば「あれ? 思ったよりも(手動の)巻き戻しが軽いんだなぁ」と驚いたんですが、フィルムが引っかかってなかったんで軽いはずでしたはい・・・。オートローディングというかデジカメ慣れというか、とにかくフィルムのセットから集中していないと、腑抜けた結果になるんだなぁとよい経験になりましたです。


EPSON L-300(PhotoPC Link)   ≫≫ この機材のみの写真館
 近所のハードオフのジャンクコーナーにニコンのCoolpix 950と同じ値段で転がっていたんですが、悩んだ末にL-300のほうを購入。いや悩む値段じゃなかったんで2つとも買えましたが、家で文句言われそうwなんで、950のほうは運があったらオイラが買えるかもです。ちなみに、一緒に買ったこれ用の単三電池4本のほうが高かったです。ww それと950のほうはジャンクですが64MのCF付だったんですが、いまどき64Mではお得感がないのと、L-300のほうはメディアがSDだったんで家に何枚かあまっているSDが使えるのも利点でしょうか。やっぱりメディアは肝心ですよね。
 ジャンク理由は『背面液晶に大きなシミあり』とのことだったんですが気にしません。案の定、大きなシミがあるにはあるんですが、電池入れて電源入れたら表示にはまったく問題なし。シミは電源切っているときに目立つだけですね。
 それと、買ってから気がついたんですが「なんだか軽いボディだなぁ」とか思っていたのはなんとプラ製じゃなくてアルミ&ステンレス製のボディだったからと判明! なんか得した気分!?w
 そういえばEPSON製のデジカメなんて生まれて初めてなんで、その日のうちに200枚ばかり適当に撮影したんですが、細かい調整はしないで、カメラ任せでいいかも。構図がうまくハマると面白く撮れるかもですよね。
 それに、これには光学ファインダーがついているんですが、これが(個人的には)かなり使えます!! というのも、通常オイラは一眼レフ以外はEVF(電子ビューファインダー)派なんですよね。というのも、視野率100%のほうがいいじゃないですか。それにコンデジの光学ファインダーはたいてい実際とかなりずれていますから使い物にならないわけですよ。まぁ緊急用!?w
 ところがこいつの光学ファインダーは「ほぼ」実際の画像と同じように見えます。いや本当はちょっと違いますが、かなり使えます。設置位置がいいのかな!? ですので液晶は使わないで光学ファインダーのみで使っています。
 難点は(これはメーカーの考え方がモロに出るところですが)底の電池フタにロックがないことでしょうか。
【追記】後日ハードオフにcoolpix950が残っているか見に行ったんですが、そうしたらL-300がジャンクにまたあってしかも程度がもっとよかったのにさらに安かったので、購入しましたです。w
【追記】それまでは画質優先でISO100に固定して撮影していたんですよね。(仕様的にISOの設定はAUTO・100-400)
 ところがひょんなことで「ISOの設定をAUTOにすると、50-200の範囲で撮影される」って知りまして、それっからはISOの設定はAUTOにしていますです。というか、普通はどう考えてもAUTOでは100〜400まで自動可変とかって思うわけじゃないですか!? なんか騙された気分!?ww
 うまくはまるとISO50で撮影されるので、そのときはかなり色とか綺麗なんで嬉しくなりますです。というかなんでEPSONはコンデジから撤退したかなぁ。まぁ撤退も何も、最初から本格参入していなかった気がしますですが・・・。w
【追記2012/09/21】この機種で撮った写真が、アサヒカメラ.netの写真の殿堂の2012_08の最終選考に残りました。いいのかなぁこんなジャンクカメラで。ww>>当サイトの記事


写ルンです Night&Days Super  ≫≫ この機種のみの写真館
 言わずと知れた「使い捨てフィルムカメラ」のロングセラー機『写ルンです』の高感度版です。35ミリISO 1600フィルムを装備のなかなかの実力者!?
 どんなものなのか試しに使ってみた程度ですが、写りよりも、コスト的にデジカメ感覚に慣れちゃっていると意外に贅沢な気がしたんですよね。w
 使ってみたところ、曇りや夕方以降でしたらオール「スーパー夜景モード」で撮影したほうが綺麗に撮れる!? スペック(仕様)をみますと、通常はフラッシュ時を含めてF14なのですが、「スーパー夜景モード」ではF5.6になる模様です。
 仕様をよく理解すれば、オイラのような素人でも面白い写真が撮れるかもですよね。w


PENTAX Optio S50   ≫≫ この機種のみの写真館
 ヤフオクで中古品を購入。
 とくに欲しかったわけではありませんが、なんとなく落札。w
 液晶にシミがあったり、もしかしたら2点ばかりCCDにドット欠けがある気もしますですが、気にしません。
 小さいしわりと使えるので、人間を写すときには使っています。
 ただ猫の撮影にはむかない(!?)かもです。というのも、写そうと思って電源入れたときにレンズ部が自動的に飛び出てくるんですが(デジカメとしては当たり前ですが)、このカメラについては動作音がほかのカメラと違うのかそれとも気に入らないのか、警戒するか逃げちゃって撮影できないこともしばしば。もっとも離れたところで電源入れれば問題ないんですが。
 液晶のシミは気にならず。だってこれで撮影するときはファインダーも液晶もみませんから。勘で撮影します。w
【追記】 かなり小さい割にはよく写るし電池使用なので面倒がなくてよいのですが、長女にあげちゃいましたです。w
【追記】 その後、どうしてもS50がまた使いたくなって、新品のPENTAX E60を長女に買ってあげて、めでたくトレード&出戻り。ww
 というか久しぶりに使ってみたら、(S4とかと比べて)シャッターボタンが妙に浅くて驚き。半押しのつもりが切れていたこともかなり。でも慣れるとシャッターチャンスを逃さないようになりましたです。慣れですね。w


OLYMPUS C-720 Ultra Zoom   ≫≫ この機種のみの写真館
 ヤフオクで中古品を格安(というかジャンク捨て値)で購入。というか、本当は同じ人が出品していたC-3030の落札のついでに落札したんです。ところがこっちのほうが気に入りC-3030は長男にやっちゃいました。w
 ジャンク出品らしい特徴として、撮影して初めて気がつきましたが、CCDに4点以上もドット欠け(!?)があり、暗い写真だと判別できちゃいますが安かったので気にしませんw。まぁ写真に自動挿入される個人認証コードだと思えばいい!?ww でも(オイラはやらないと思いますが)これで天体撮影はムリですよね。星かドット欠けなのかわかりませんですし。w
 個人的には、壊してもいいという意味でも気兼ねなく使えるので、写真撮影(デジカメ撮影)の基本を学ぶには最適です。
 これの記憶媒体であるスマートメディアを別に購入するほうが高くつきましたです。w
【追記】その後、写りよりも望遠が欲しいという長男のC-3030Zと入れ替えてあげましたです。でも手軽な望遠がなくなったんで困ったことに。w
【追記】 やっぱり出戻ってきました。w(長男のC-3030Zと再びトレード)


PENTAX MZ-5   ≫≫ この機種のみの写真館
 ペンタックスの銀塩35mmフィルム機です。
 実のところ出たばかりのときに、うちの奥様が子供を撮るためにWズームキットを新品で購入。(まぁ店員のセールストークに負けたらしいですがw)
 撮影枚数ではオイラよりも奥様のほうが多いんです。が、このシリーズの弱点の「ストロボのホップアップ機構が壊れる持病」wをくらってからはフラッシュ撮影ができなくなってからは、どちらかというとオイラの方が使っています。(もっともフラッシュが持ち上がるバネ部が壊れるだけでフラッシュは正常なので、手で持ち上げればフラッシュ撮影できますが、格好悪いし面倒・・・)
 もっとも、そのおかげでフラッシュ無しの撮影に慣れましたです。w


CANON DC40   ≫≫ この機種のみの写真館
 キヤノン製のDVDデジカムで、基本的にデジカメではありませんが、片手で操作できるラクさがいいですよね。
 デジカメ機能は、おおよそ400万画素らしいのですが、デジカムなのに割りと静止画機能が充実しているような。
 家電量販店で新品で購入しましたです。


SONY Cyber-Shot DSC-S30   ≫≫ この機種のみの写真館
 昔ソニーがだしていた130万画素のデジカメです。
 よく覚えていませんが、家電量販店で投売りされていたときに新品で購入した記憶があります。
 わりとレンズが明るいのと、ズームさえ使わなければ思った以上に綺麗に写ったんでびっくりしましたです。
 以前は写真撮影に(というかカメラに)興味なんかなかったんで、けっこうこれで乗り切っていましたです。w
【追記】10年ぶりくらいに新品でコンデジを買ったときに比較でこのDSC-S30を引っ張り出したんですが、ついでに使ってみましたです。まったく問題なく……といいたいところですが、液晶の付け根に接触不良か何かで表示がおかしいんですよね。通電後にしばらくしてから(バリアングル可動の)液晶を動かすと、たまにいい具合の位置に来るのかw正常に表示されますです。というか、持病!?ww 撮影とかは待ったく問題ないです。10年前のなのに驚き!
 というか、昔は気がつかなかったんですが、これって絞り優先だとF11まで絞れるんですね!! F2.8の明るいレンズといい、ちょっとまた使いたくなったんですが、いかんせん解像度(画素数)が低すぎ・・・・・・。VGAサイズ以下のWeb用だとまったく問題ないです。というか、最近のよりいい!?w



 写真歴とか

 写真撮影だけでしたら父親のカメラで5歳のときからやった記憶があります。ちなみに父親が愛用していたのがKONICA Sだったです。(いまもありますが不動状態になっちゃっていますが・・・)
 が、しかし、
 写真撮影の基本である絞りというものがなんなのか生まれて初めて知ったのが2008年04月29日なので、
 本当のカメラ暦はそのときから始まったということになりますです。w



 授賞歴とか(当サイト掲載分)




0005160

(2008/4/30〜)  


コメント

お名前: コメント:

0941235

個人的なメモ最新30件

≫一覧ALL